こんにちは!アニメ好きのタカマツです!
みなさんは最近どんなアニメを見ていますか?
俺だけレベルアップな件とか、リゼロを見てる!
どちらも名作だね。今回は、他の作品を紹介するよー
「戦隊レッド 異世界で冒険者になる」というアニメを話まで視聴した感想とあらすじをわかりやすく紹介していきます!
戦隊レッド 異世界で冒険者になるのあらすじ
TVアニメ「戦隊レッド 異世界で冒険者になる」公式サイト ©中吉虎吉/SQUARE ENIX・異世界レッド製作委員会
絆創戦隊キズナファイブのレッドを務める浅垣灯悟は、秘密結社との最終決戦で相打ちになったはずが、異世界に転生します。
彼はイドラという魔法使いと出会い、冒険者として人々と絆を深めながら、《魔力の種》を巡る様々な事件に巻き込まれます。
アヴァルロスト皇国の王女テルティナやその従者ロゥジーとの出会い、エルフの聖域での騒動、そして過去に因縁のあるアジールとの対決など、様々な困難が待ち受けています。
灯悟は異世界でも、持ち前のヒーロー精神と仲間との絆を武器に、人々を救うために戦い続けます。
物語は、彼がどのように異世界で活躍し、自身の過去と向き合っていくのかを描いています。
戦隊ヒーローの武器や合体ロボが男心をくすぐる
主人公の浅垣灯悟(レッド)は、現世で戦隊ヒーローとして活躍していたため、異世界でも、戦隊ヒーローのド派手な変身や巨大ロボを操る力を使うことが出来ます。
戦隊ヒーローらしい、剣や銃、ド派手な変身シーンなどがあって、男心がくすぐられるんだよな。
異世界で戦隊ヒーローの力を使って戦う斬新な展開が視聴者を飽きさせないと思います。
絆創戦隊キズナファイブという戦隊名で、技や武器などの設定も作り込まれてる!
絆パワーを集めて戦う主人公レッド
主人公の浅垣灯悟(レッド)は絆の力(絆パワー)を集めて、敵と戦います。
この絆パワーを使って、巨大ロボを動かして戦うため、異世界でも絆パワーを集めることが敵を倒す上で重要な要素となっています。
仲間との絆がエネルギーとなって、巨大ロボを動かすことが出来るんだね。
魔法や勇者など異世界のファンタジー要素もある
戦隊レッドは、異世界が舞台のため、魔法や勇者などのファンタジー要素もあるので、普通の戦隊シリーズ物とは全く違います。
主人公レッドと一緒に行動する魔法使い:イドラは様々な魔法を使いこなし、聖剣を持つ勇者のロゥジーも活躍します。
戦隊モノのヒーロー×異世界ファンタジーのユニークな作品!
異世界ファンタジーと戦隊ヒーロー物という大きく異なるジャンルを融合させているところが魅力の1つだと言えます!
アクション作品らしい作画が高評価
戦隊レッドの作画はかなりレベルが高いと思います!
戦隊ヒーローらしいド派手なアクションシーンから、キャラクターデザイン、魔法や剣を使ったバトルなど、抜かりなく描かれているのを感じられます。
キャラクターの表情やアクションシーンの動きなど、細部まで丁寧に描かれているんだね!
そう!作画のレベルが高い!
まとめ
今回は、戦隊レッド 異世界で冒険者になるアニメのあらすじと感想を紹介しました!
戦隊ヒーロー物×異世界ファンタジーという、ユニークなテーマかつ、高水準な作画や、白熱する展開が特徴の作品です。
- 戦隊ヒーローの武器や合体ロボが男心をくすぐる
- 魔法や勇者など異世界のファンタジー要素もある
- アクション作品らしい作画が高評価
戦隊ヒーロー物を見たことがある方は特におすすめです!興味が出たら視聴してみてください。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。